『刑事事件』の相談なら【弁護士法人心 所沢法律事務所】

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ

在宅事件と弁護士への相談

  • 文責:所長 弁護士 石田俊太郎
  • 最終更新日:2025年9月1日

1 身柄事件と在宅事件について

刑事事件には、身柄事件と在宅事件があります。

身柄事件は、逮捕・勾留などによって、被疑者・被告人の身体が拘束された状態で捜査を進めていく事件のことです。

一方、在宅事件は、被疑者・被告人が拘束されることなく捜査が進められる事件のことで、被疑者・被告人はその間、普段どおりの日常生活を送ることができます。

刑事事件というと、逮捕される身柄事件のイメージが強い人もいらっしゃるかと思いますが、実際のところ、刑事事件全体では身柄を拘束されずに捜査が進められる在宅事件の方が多いといえます。

被害者・被告人の身体拘束がなされる理由は、逃亡や証拠隠滅を図るリスクを回避することにあります。

そのため、逃亡や証拠隠滅のリスクが低く、事件や被害が大きくないものであれば、在宅事件として捜査が進められることが多いです。

2 在宅事件でも弁護士に相談してください

在宅事件では、身体拘束がないため、普段どおりの生活を送ることができます。

身体拘束される身柄事件と比べて、不起訴処分や執行猶予付きの判決の獲得に向けて入念に準備を行っていけるというメリットがあります。

そして、その準備をしっかりと行うためには、刑事事件について詳しい弁護士に依頼し、活動してもらうことが重要です。

比較的時間に余裕がある在宅事件であっても、できるだけ早い段階から弁護活動を行うことが重要ですので、早めに弁護士に相談することをおすすめします。

3 所沢で弁護士をお探しの方へ

当法人でも、刑事事件のご依頼を承っております。

所沢にある事務所は駅近くにありますし、近隣にある駐車場をご利用いただくこともできますので、電車でもお車でもお越しいただきやすくなっております。

刑事事件は、早期に対応していくことが大切になります。

初回のご相談は30分間原則無料となっておりますので、在宅事件で弁護士をお探しの方は、まずは当法人へご相談いただき、依頼をご検討ください。

お問合せ・アクセス・地図へ

刑事事件のお悩みに対応します

当法人の事務所のご紹介

所沢にある事務所は、所沢駅から徒歩3分の場所にあり、アクセス面に優れた立地です。

また、こちらの事務所の他にも様々な地域に事務所を設けており、いずれも利便性のよさを重視した場所にあります。

当ページで各事務所の所在地や最寄り駅などをご確認いただけますので、お越しいただきやすい事務所をお選びください。

ご相談の受付を行っているお問合せ先についても併せてこちらのページでご確認いただけます。

フリーダイヤルは初めての方専用となっており、平日の夜遅い時間や土日祝日にもつながります。

日中や平日は連絡できないという方も、お問い合わせいただきやすいかと思います。

刑事事件は早い段階から弁護活動を行うことが重要ですので、できるだけお早めにご相談いただくことをおすすめします。

早期にご相談いただくメリット

刑事事件では、捜査の際に被疑者への取り調べも行われますが、どのようなことを話してよいのか不安に感じる方もいらっしゃるかと思います。

取り調べで話した内容は証拠として扱われますので、間違ったことが記録に残ると、その後の手続きに影響が出てしまうおそれもあります。

後から内容を訂正するのは難しいことも多いです。

早期に弁護士にご相談いただくことで、取り調べの際に注意すべきことや、調書の内容を訂正したい場合の対応について等を事前に知ることができます。

また、被害者との示談等も弁護士が主体となって進めることができ、示談が成立すれば加害者側にとってよい情状として扱われます。

早期に弁護士に依頼して活動を行うことで、不起訴となったり刑が軽くなったりする可能性もありますので、刑事事件ではまず弁護士に相談することが大切です。

当法人には刑事事件を得意とする弁護士がおりますので、お困りの際は、どうぞ当法人にご連絡ください。

お問合せ・アクセス・地図へ